3年ぶり開催‼【世界農業遺産フォトコンテスト2025】

今この瞬間を・・・1枚の写真に。
世界農業遺産に認定された高千穂郷・椎葉山地域を舞台にフォトコンテストを開催します!
どなたでもご応募可能です。あなたの大好きな1枚をぜひご応募ください。
◇ 作品受付期間 2025年12月1日(月)~12月24日(水)まで
◇ 応募要領
①田んぼや畑などの風景、農作業風景、伝統文化など高千穂郷・椎葉山地域(宮崎県高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村、椎葉村)の世界農業遺産に関する写真。②2024年以降に撮影され、未発表の作品(過去フォトコンテスト等に応募していない作品)。※世界農業遺産に関連の無い写真は審査の対象外となります。
【一般部門】
1人5作品まで。A4(210㎜×297㎜)、四つ切(254㎜×305㎜)、ワイド四つ切(254㎜×368㎜)の写真に、応募用紙を添えて事務局に郵送。加工した写真は不可。入選者はSDカードやCD-R等の記録媒体にてデジタルデータを提出。
◇ 賞
・グランプリ1点:商品券2万円、高千穂牛券1万円、特産品
・準グランプリ2点:商品券1万円、高千穂牛券1万円、特産品
・会長賞1点:高千穂牛券1万円、特産品
・入選10点:特産品
◇ 審査
1月下旬~2月上旬に審査及び結果発表。入選は本人に通知、インターネット上にて公表
◇ 審査員
五十川満氏(神都高千穂大使・フリーカメラマン)ほか
■入選作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、主催者は広報活動を目的とした広報誌やウェブサイト、その他必要に応じて入賞者の承諾を要することなく無期限に、かつ無償で利用できるものとします。その際、主催者がトリミングや色調の補正などの画像の加工を行う場合があります。
■広報活動のため入選作品を第三者に無償で貸与することがあります。
■応募作品は返却いたしません。
■撮影、応募、データ提出等に係る経費は全て応募者の負担とします。
■入選者の氏名は結果発表の際にインターネット上や広報誌に記載されます。
■被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。
■テーマにふさわしくないと主催者が判断した作品は応募を取り消します。
◇ 一般部門応募用紙はこちらからダウンロードできます。
◇ 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちらから閲覧できます。
◇ 応募先・問い合わせ先
世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域活性化協議会(日之影町役場地域振興課)
〒882-0401 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折9079番地
TEL:0982-87-3801 FAX:0982-87-3810
E-mail:shinkou@town.hinokage.lg.jp